焼き鳥の串打ち講座~「むね肉」の串打ち~
こんにちは!
鳥しげオンラインショップです🐓
これから暖かい季節になって、家族でバーベキューをやることも増えてくるのではないでしょうか!?
そんなときに役立つ串打ちを紹介していきますので、参考にしていただければ幸いです♪
動画を見ながら串打ちをすると、いちいち手を止めて一時停止したりするのが面倒になるので
画像に説明を書き込みました!
画像を保存しておけばスライドするだけで簡単に手順を確認できます(^^)/
串の種類には「平串」「丸串」「角串」「鉄砲串」などがありまして、丸串や角串は比較的安く購入できます!
角串は丸串に比べて、刺したあとお肉がくるくる回らないので、
角串の15㎝を使用しています!
こちらも参考にしてみてください💡
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【用意するもの】(7本~10本)※1本の大きさによります
むね肉 1枚
串 (角串15㎝)
長ネギ(ねぎまにする場合)
【串打ちの方法】
1.材料を用意。
2.部位ごとに分ける。
💡ふりそでを切り分け、皮を剥ぎます。
3.むね肉は少し薄め(約1㎝)にカットする。巻き込むように刺すためです!
4.小さいものから刺していく。
5.手前から串を入れて、巻き込むようにして刺します。
💡厚みがあって巻き込みにくければ、再度薄めにカットしてください!
💡手をお肉に見立てると、手をおにぎり握る形にして下に伏せ、手の甲の下あたりから指の第一関節と第二関節の間に向かって串を刺すイメージです💦
6.ふりそでは4等分にカットして、巻き込むように刺していきます。
7.皮は2㎝幅でカットし、串を上下に動かして縫うように刺します。
💡幅が広い場合は、端のほうから串を入れてから皮を折り曲げて刺してください!
8.完成です!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お分かりいただけましたでしょうか??
むね肉はもも肉と違って崩れにくいので刺しやすいかと思います(^^)
初めて本格的に串打ちを行う方は、まずむね肉を刺しながらコツを掴むことをおすすめします!
手順以外のポイントをおさらいすると
・ふりそでを切り分けてから皮を剥ぐ。
・厚みがあって巻き込みにくい場合は、再度薄めにカットします。
・巻き込んで刺すとは→手をお肉に見立てると、手をおにぎり握る形にして下に伏せ、手の甲の下あたりから指の第一関節と第二関節の間に向かって串を刺すイメージ。
・皮の幅が広い場合は、端のほうから串を入れてから皮を折り曲げて刺します。
今回ご紹介した「むね肉」はトライアル期間のセット商品すべてに含まれています。
自宅でバーベキューをやる際は、ぜひ鳥しげオンラインショップの鶏肉をお使いください!!
商品一覧はこちらからご覧いただけます。